あったらいいな、こんな教育。GRASS ROOTS
Spice ON
学びの深さを変えていく
・子供たちは主体的に学んでいますか?
・どうすれば協働的な学びが生まれるの?
いつものレッスンにさまざまなスパイスをくわえることで、子どもの学びが変わるかもしれない。
「
主体性
」のスパイス、「
協働性
」のスパイスなど、いろんなスパイスを振りかけてみるとどんな学びが生まれるのか、一緒に考えてみませんか?
学習の前に立ちはだかる「失敗」や「不安」もスパイスに変わる魔法の講座です。
Spice ON
講座詳細
* 日時 *
2021年1月17日(日)
20:00 ~ 22:00
* 場所 *
zoom
* 講師 *
池亀葉子
* 受講費 *
通常価格
4,400円
冬割
3,520円
冬割 始めました
!
冬割適用期間に3つ以上の講座を
お申し込みで20%オフ
冬割 適用期間:
2020/11/1~2021/1/31
ご欠席の回はビデオ受講も可
お申し込みはこちらから
冬コレ一覧ページをみる
冬コレクション詳細
これまでの参加者のお声
先生が正しさや今までの常識を手放すことが子供の主体性を伸ばす為に大事なのだと頭では理解したつもりでも、変えて行くのが難しそう。 でもそれを知ったことで、少しずつでも変えていけるかなと思います。
M.T. (埼玉県)
主体性をどうやって伸ばしてばいくのか?講義の最初は、見当がつかなかったが、色々なミッションをこなしていくうちに、これも主体性か!と気がついた。主体性を動かすのは、たかが1時間じゃできないのでは?と思っていたけど、今はできるような気がしてきました。
K.H. (北海道)
主体性をどうやって伸ばしてばいくのか?講義の最初は、見当がつかなかったが、色々なミッションをこなしていくうちに、これも主体性か!と気がついた。主体性を動かすのは、たかが1時間じゃできないのでは?と思っていたけど、今はできるような気がしてきました。
K.H. (北海道)
運営スタッフより
日頃のレッスンで行う活動が新出の単語や表現の定着だけではなく、子ども達が成長していくために必要な力が備わるようなものになればよいなと思いませんか?新たなゲームを導入するのではなく、少し変化を加えることで、学びが深まるなんて素敵ですね。みなさんとアイディアを出し合いながら、英語指導をさらに進化させていく講座が始まります。 みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。(ゆか)
冬コレ一覧ページをみる